管理人について


訪問いただき、ありがとうございます。
このブログの筆者の沢木イスミと申します。

このブログを作成した経緯と合わせて筆者プロフィールを記載します。

会社都合による転職が(正社員経験5回中)4回もあり、転職活動が普通の人より多め。
正直に経緯をキャリコンに話した結果、「波乱万丈な人生を送ってきたのね…」と同情された経験あり。

会社都合の理由?
急な倒産だったり、代表者の引退宣言だったり……まぁ色々と(詳しくは言えない)。

既に履歴書の職歴欄がヤバイ勢いで羅列しています!
履歴書だけの書類審査だと確実に不採用になるレベルです。

ただ、退職理由がマトモなので、職務経歴書を読んでくれれば平気なのですが、まず履歴書だけで光るモノ(主に資格欄)がなきゃ、職務経歴書まで目を通してもらえないかもしれない!
……と思ったのが、資格取得の勉強と始めるキッカケ。


最も経験のある職業は、DTPオペレーター・デザイナー。
他、製造工場の作業人、事務職。

今現在は、パソコン講師。
Word、Excel、PowerPointのMOS講座を担当。

こうして並べてみると、バラバラですね。

1番の希望職は、筆者の住む田舎では滅多に求人募集はない職種です。
とは言っても、求人を待つだけじゃ無職街道まっしぐら。

残念ながら夢だけでは生きていけないのです。

筆者の場合はこうした理由により、他の業種への転職を考えねばなりませんでしたが、
別の理由で他の業界への転職を考えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そうなると、必要なのはその業界に必要なスキルの取得です。

このブログでは、そういった何かスキルを得たい人の為に役に立ちそうな情報(職業訓練)に資格取得の為の情報等を発信していきたいと思います。

ブログの内容は、

  • CADの初心者向けの記事(世間では玄人向けの記事が多いため)
  • Wordの奥まった機能紹介(世間では初心者向け記事が多いため)
  • 職業訓練のアレコレ(体験談が多く存在するため)

です。

自分の得意分野のみになりますので、初心者からでも可能な範囲のPC関係のご紹介が多くなります。
以下はブログ内容に影響はしませんが、個人的な趣味という事で使用可能なソフト一覧を載せておきます。

【使用可能なPCソフト一覧】
・office系(Word、Excel、PowerPoint)
・Adobe系(Photoshop、Illustrator、InDesgin)
・CAD系(JW-CAD)
他、趣味の範囲で色々と手を出しています。


カテゴリー

このブログ内で検索

Translate

QooQ